デモクラティックとは?? 私の姉夫婦が主宰している大津町の古民家を再生したデモクラティックプレイス『0歳から150歳のがっこう』 よく姉の仕事を尋ねられるのですが、、 様々な土地で多方面で活動している(離島から帰還しました!)姉の仕事を毎回イマイチ上手く伝えられてなかったので今日はその一つをちゃんとご紹介しようと思います 笑 【デモクラティック】という言葉最初私は聞き慣れないその言葉についに姉が古民家でアクロバティックショーでも始めるのかと思っていましたが、、、どうやら(いや完全に)違いました笑 デモクラティック=直訳すると民主的 「人は本当にやりたい・必要だと 感じた時に一番よく学ぶ」という考え方に基づき いつ、何を、どのように学ぶか・学ばないか 一日の使い方は基本的に一人ひとりが全て自分で決めます 自分の興味をとことん追求しながらも多様な人と関わり合い、尊重し合う体験を通して成長していく場です 大人は子どもを「100%信頼」し、遊ぶことや休むことなど、どんな活動も尊重します 子どもたちは、やりたいことに自分から行動すること その結果に自分で責任を持つことを体験し生き方そのものを学んでいきます 先日も、小学生の子どもたちと取りに行った竹をを使い、みんなでそうめん流しを作ったり 巨大トランポリンを組み立てて遊んだり 高校生が古民家のリノベーションを手伝ったりと都会暮らしではあまり経験ができないようなあそびを通じての学びがそこにはありました 夏休み期間中はサマースクールを開催しています⭐︎(わたしのお知らせ遅すぎる) 今からでもまだ参加可能です♩ 気になる方はぜひ問い合わせてみてくださいね!以下リポストです #Repost @iwasaka.house ・・・お待たせしました!!サマースクールの詳細案内です☆・・・ 今日をどう過ごすのかは、わたしが決める〜0歳から150歳のがっこう〜『サマースクール』 0歳から150歳のがっこうにはカリキュラムや細かいルールはありません。 その日何をするのかは、話し合って自分たちで決めます。 みんなで活動することもあれば、それぞれで活動することもあります。 「いまどんな気分?」「どんなことがしたい?」「何を食べたい?」「だれと過ごしたい?」 やりたいことをやりたいだけやったり、何もしないでぼーっとしてみたり、食べたいときに食べたり、1人でいたり、みんなといたり。それは、自分を大切にすること。 そうやって自分を大切にしたりされたりすることで「自分」が育まれていく。 自分がしっかり尊重されることで他者を尊重する大切さも感じれたらいいな。 でも、誰かと一緒に何かをするとき、「自分」と「相手」、どちらも大切にするのは難しい。 みんなで気持ちよく過ごすためには、ルールを決める必要があるかな? 子どもも大人もたくさんの学びがありそうだ ※参加希望、見学についてや質問など、気軽にメッセージください。 ※0歳から150歳のがっこうはまだまだスタートしたばかりです。一緒につくっていけるメンバーを募集中です ⭐︎場所「デモクラティックプレイス 岩坂の家」 ⭐︎日程8/4(水)、6(金)、7(土) 、9(月)、11(水)、13(金)、18(水)、19(木)、20(金)、21(土)、25(水)、28(土)、29(日)※8/20.21子ども合宿 ※8/18.19大人合宿(子連れ可) ※合宿日も日中のみ参加可 ⭐︎時間9時半~15時半(時間的に送迎が難しい人などは応相談) ⭐︎参加費1日利用 3,500円1ヶ月フリー利用 25,000円※兄弟割引あり ※自分のことが自分でできない子は、親子で参加など相談して決めます ※合宿参加はプラス1000円[サポーター参加]参加費自由(拠点作りのお手伝い、小さい子の見守り、食べ物の持ち寄りなどなど、必要なサポートをして頂けると嬉しいです) ※合宿参加は実費 ⭐︎食事について基本は各自持参。食材持参で作るのもOKですが調理補助が必要な人は要相談。 ※参加希望、見学についてや質問など、まずは気軽にメッセージかメールでご連絡ください。dworld.0322@gmail.com Comment(0)
こんにちは、ツツミダです! . . 先日、鰻を食べた後に(前回ブログ参照) 八代へ行きました♩♩ そこで、サンドブラストガラスアートという 体験ができる工房へ行ってきました♡ 砂をガラスに吹き付けて描くアートです♩ 描く絵を決め、それをガラスに描いて それから特殊な機械を使って砂を吹き付けていきます。 絵を描くのも砂を吹き付けるのも少し難しくて、先生につきっきりで教えてもらいました笑笑 . 途中で先生手作りのデザートとコーヒーのサービスまで!!♡ (お腹が空いていたので写真を撮る前に食べてしまいました笑) . そして無事に完成!!!⭐︎ 私は、フェアリーを描きました♩♩ あと4月生まれなので桜を散りばめました〜〜 あえて洋と和をミックスさせました♩♩ あと底に私のイニシャルAもいます♩♩ これでお酒を飲むと美味しそう〜〜〜(*´꒳`*) . 八代に行った時はおススメの体験です♩♩ Comment(0)
夏大好きです♡ こんにちは、ツツミダです! . . 先日、土用の丑の日の前に人吉へ鰻を食べに行ってきました♡ 初!人吉の鰻でした!! 2年前に行った時は、まさかの定休日(´⊙ω⊙`) 去年は、豪雨…… そして、今年念願の鰻を食べることができました!! 平日でしたが、お客様は多かったです∑(゚Д゚) 30分くらい待ち、涼しい店内で食べる鰻はタレが染み込んでいて身もやわらかくてとっても美味しかったです♡ 暑い夏も乗り越えられそうな気がします♩♩ . . 豪雨の爪痕がところどころに残っていました。 鰻屋さんの近くでマルシェがあっていて その中には当時の写真の展示もありました。 豪雨の被害の大きさを改めて見ると心が痛みました。 私にも何かできることがあればと同じ熊本県民として強く思います。 コロナ終息、地震・豪雨からの復興を強く願います。 . 夏は、まだ始まったばかり♩暑さに負けず元気に過ごしましょう♩♩ Comment(0)
ランチ♡ こんにちは、ツツミダです! . 先日のお休みにランチに行ってきました♩ 渡鹿にある”ユルリト”さんです♩ とってもおしゃれな店内でほんわかな雰囲気に癒されました(*^◯^*) . キーマカレーを食べました! 夏野菜たっぷりで少しスパイシーでとってもおいしかったです♡ お土産用でチーズ饅頭を購入♩ これは写真を撮る前に食べてしまいました笑笑 皆さんもぜひ♩♩ Comment(0)