Category Archives: 日々のこと

サロンワーク レザーのお話し

41679973_1864796763601053_7894550327028875264_n41745284_1864796813601048_4827838528295534592_n

私はショートヘアのカットによくレザーを使わせていただきます。
レザーカットの良さは、毛先の馴染みやすさと動きのある質感を作りやすいことです。
毛量調整をあまりしなくても、柔らかく軽い質感を作ることができます。丸みも出しやすいです。…
えりあしの浮きぐせがある方など、レザーカットすることで収まりも良くなります。

お客様から稀に言われます。
「レザーでカットすると傷むし、まとまりづらいからハサミでカットしてほしい」と。
(ちなみに今更ですがレザーとはカミソリみたいなやつのことです。ハサミじゃなくて。)

まず、断言しましょう。
レザーはきちんと使えば傷みません。
使い方をマスターし、髪の毛に刃を入れる正しい角度が身についていれば、綺麗に切れます。それとこまめに新しい刃に変えれば、傷むことはありません。ハサミと同じです。
もちろん私もこまめに新しい刃に取り替えているので常にキレのいい状態でカットしています。

で、まとまりやすいとかまとまりづらいとかは、正直カットする人の技量の問題であって、、(^^;;
ハサミでもレザーでも、上手に切ればまとまります。同じです。
むしろレザーのほうが馴染みやすいはずです。

レザーにはレザーの良いところ、ハサミにはハサミの良いところ。優劣の問題ではなく、得意不得意の問題です。
鉛筆とボールペンみたいなものです。
タッキー&翼みたいなものです。

いつも、作るデザインやお一人お一人の髪質に合わせたアイテムと技術でカットさせていただいています。プロなんで当たり前ですが。。
私はカット中もよく喋りますが、実はめちゃくちゃいろんなことを考えながら切っています。
今晩のおかず何にしようとか。
ほんとは犬も飼いたいなとか。
。。。
冗談です。
長くなりましたが、そんなレザーカットのお話でした。

#タッキーより翼派

頭がよくなりました

こんにちは!堤田です♩

 

先日、福岡へ講習に行って参りました(`・ω・´)

毛髪科学について改めて学んできましたよ♩

78554C15-220E-4B07-9D1B-CB0FA0DB2B4E

美容学校のときに習ってはいましたが

今回新たに知った内容などがあり、とても勉強になりました★

それは、カラーはどうやって色を作っているのか!です!

実験も交えながら色ができる原理を教えていただきました★

中間体とカップラーという二つの性質の組み合わせによってカラーの色がたくさん作られるのです!

C2E7BDDC-E93F-4726-987D-F4EFEF7FC17F

この実験を100回くらいして、やっと完璧な色が出せるんだそうです!

講習の中で再確認できたものもありました!

例えば…妊娠中は髪は抜けないのに産後にたくさん抜けてしまう理由!です

妊娠中は女性ホルモン(髪を伸ばす働きが強い)が活発になっていて抜けないのですが、産後一気に退化期(成長を辞めた髪が自然に抜ける時期)になるので、たくさん抜けた( ;∀;)と感じるんだそうです!

個人差はありますが、半年から一年ほどで自然に回復するのでご安心ください★

一気に抜けると心配になりますよねσ^_^;

EDD3CCCE-A061-4BB4-8E1F-F4EE56EF19FE

 

こんな感じで一日、お勉強させていただきました★

ほかにもたくさん学んだので髪のこと、お薬のことについて気になる方はぜひteaqueツツミダにご相談ください(`・∀・´)

 

お馬さんが・・・

41804876_1865922640155132_4568383037162651648_n

本日は法事のためお休みさせていただいております。
写真は昨日の飾り卸しで店の前を通ったお馬さんを慌てて撮影したところ、お尻しか写せなかったものであります(;^_^A
店のすぐ近くが拠点の団体がいくつかあるので毎年目の前を通ってくれるのに、一度もちゃんと撮れた試しがない。
来年またリベンジします。。
左上にちょっと写り込んでいるのは祭囃子にビビってケージに身を潜めているバター(笑)

16日(日)と17日(月祝)は予約が全て埋まっております。
18日(火)は店休日となっております。
ご予約は19日(水)以降お取りできます(^^)
みなさま楽しい三連休をお過ごしください♪

カット講習報告!

40616401_1852181044862625_6135111382175055872_n40684530_1852181171529279_7706799229003366400_n40579564_1852181134862616_3222535862227042304_n

今日は私はJENOの堀江さんのカット講習。
スタッフ堤田は福岡にて毛髪・薬剤理論講習へ。
特等席を奪取して、目の前でしっかり勉強しました!
カットも薬剤も常に進化していて、私たち美容師は止まってるヒマはありません。時代に乗り遅れないよう自分たちも進化し続けることはいつまでも怠らないでいたいです。…
新しいことを学ぶのももちろんですが、スタイリスト1人サロンの私としては、見ていて「あー私もそうそうそれしてる!うんうん分かるー!」って勝手に自分の技術は間違っていないと再確認して自信をつける(笑)みたいなことも講習に来て得るところだったりもします。あとはたくさんの美容師さんを目の当たりにすることで、「負けてられない〜 もっと頑張ろう〜」っていう思いもふつふつと。(負けず嫌い 笑)
そして堀江さんの美容から日本をハッピーにしたいという熱い想いに感銘を受けました。それはけして大袈裟なことではなく、まずは目の前のお客様の髪の悩みを解消してあげることから繋がっていくんだなって感じました。死ぬまでお客様と共に成長していきたいっておっしゃっていて、「あーそれも私と同じー!」って 笑

一流とは 当たり前のことを馬鹿にせず続けることができる人
一流とは 最初の気持ちを忘れず持ち続けることができる人

今日学んだ言葉です。
本当に素敵な方でした。
私も早くまたカットがしたくなりました!
ありがとうございました!

40595697_1852181234862606_2128041782749954048_n